法律相談過去ログ
キーワード 条件 表示

損害賠償  森誠 - 2014/02/27(Thu) 10:26 No.52910

オークションで落札した商品についてですが、商品を落札後に出品者の一方的な理由で落札を取り消されてたのですが、オークションの場合は落札代金が前払いが原則であったり、評価制度(評価により入札制限が掛けられる)、落札者が不利益を負う事があります。

出品者によってはあらかじめ商品情報に「キャンセル時はキャンセル料請求」の記載がありますが、記載がない出品者でも請求する者もおり、落札者でも出品者の一方的な行為によってキャンセルされたり、悪い落札者とマイナス評価をつけたりなど代金を支払う前に取り消される事など不利益も多数あります。

出品者が表示や理由の有無に関係なくキャンセル料を請求するように、落札者も出品者にキャンセルをされた事による損害賠償請求等は可能ですか?

Re: 損害賠償  アトム - 2014/03/09(Sun) 18:19 No.52913

事前に、キャンセル料と書いておけば、違約金(損害賠償の予定)として、書いてなくても、損害を証明できれば、キャンセル料を請求できます。
これは、出品者、落札者に、共通です。


裁判所の怠慢  佐藤秀 - 2014/02/18(Tue) 22:12 No.52907

裁判所関連についての相談なのですが。

10年ほど前に不動産競売で落札したのですが、裁判所が書類を受取拒絶扱いしたり、裁判所に直接尋ねても「分からない、確認出来ない」「その書類とその職員名を言え」と言うだけで結果的には入札保証金と不動産落札代金支払のみしか完了できず、それ以降の登記などの手続きが完了出来ませんでした。

結果として登記手続も完了しておらず、所有権移転手続きも完全に移転しなかったということになります。
裁判所からは必要書類(登記簿)などの提出は求められたのですが、前述の通り裁判所側が何度も受取拒絶扱いしたため、何度送付しても届かないと言う事になります。
10年も経過しているので既に落札した不動産状況も気になるのですが、裁判所の不適切な対応にも疑問があります。取扱裁判所では適切な処理をしないので落札した物件の登記手続を裁判所ではなく自身で登記手続をしたいと考えているのですが、法的には可能でしょうか?

Re: 裁判所の怠慢  アトム - 2014/03/07(Fri) 20:25 No.52911

民事執行法は、嘱託登記しか認めていません(82条)。代金納付により、不動産の所有権は、買受人に移転します(79条)。所有権は、旧所有者から買受人に移るのです。
自分で登記するといっても、登記義務者は、国ではなく、旧所有者である可能性があります。
嘱託登記以外は、難しいですね。


株主総会なしの役員報酬  匿名A - 2014/02/17(Mon) 09:42 No.52906

100%株主から会社を譲渡(100%)されました。

株主総会の記録は会社の代表者(100%株主押印)の印鑑しかなく、出席取締役の印鑑はありません。名前のみ出席と記載されています。ただし、出席してませんし、株主総会そのものを知りませんでした。

その株主総会で役員報酬を決定、変更していますが、これは
有効でしょうか? 現在の経営者として、過去の経営者の役員報酬を無効(不当利得)として、訴訟で勝てる見込みがありますでしょうか?

ご指導をお願い致します。

Re: 株主総会なしの役員報酬  アトム - 2014/02/20(Thu) 13:15 No.52908

一人会社ですから、前株主が同意すれば、株主総会の決議になります。
役員報酬についての株主総会の決議は、有効である可能性があります。

Re: 株主総会なしの役員報酬  匿名A - 2014/02/21(Fri) 08:46 No.52909

アトム様、ありがとうございます。

「可能性」というところに、興味をもちました。
自分でも勉強して、弁護士へ依頼するか検討します。

ありがとうございました。



気持ち悪いです。  ai - 2014/01/23(Thu) 20:20 No.52901

こんばんは。どうして良いのか分からず、相談いたします。
前職の社長からセクハラされていました。
食事に誘われたり温泉に誘われたり。
断ると、次は嫌がらせが始まり耐えきれず昨年10月に退職しました。
やっと、解放されると思い安心してたところ、社員に命令して私の自宅を探し確認し、尾行をするように言われたようです。
前職の上司に社員が言ったため、私に連絡があり私が知ることになりました。
カメラも渡され写真を撮ってくるように、言われたそうです。
被害は無いのですが、退職した人間の個人情報の住所を伝え、自宅を見つけ更に写真を撮るなんて、気持ち悪くて怖いです。
良い対処法は、ないでしょうか。
よろしくお願いします。

Re: ストーカー  アトム - 2014/01/26(Sun) 17:39 No.52903

これは、ストーカーです。警察に相談すれば、社長に警告してくれます。

Re: 気持ち悪いです。  ai - 2014/01/28(Tue) 18:16 No.52905

アトム様

そうですね、1度警察に相談いたします。

ありがとうございました。


背任罪でしょうか  コメ - 2014/01/23(Thu) 12:51 No.52900

こんにちは。
知人からの相談で投稿させていただきます。
A会社から仕事の依頼を受け、B会社に請け負ってもらっています。
かなり複雑な仕事で、慣れている知人がその手配をしてB会社から、売り上げの数%をマージンとしてもらっているようです。金額は10万程度で、これまで250万ほどもらっているようです。B会社の社長から、マージン払うからやってくれと頼まれています。
しかし、会社にばれて、背任罪で処分すると言われたようです。この場合知人だけが悪いのでしょうか?
刑事告発も検討しているようです。
よろしくお願いします。

Re: 背任罪でしょうか  アトム - 2014/01/25(Sat) 19:57 No.52902

A社がB社に発注、仲介者は、知人で、B社から、手数料をもらう。これなら、正常な取引です。
これだけでは、誰が背任になるのか、わかりません。

Re: 背任罪でしょうか  コメ - 2014/01/27(Mon) 12:56 No.52904

アトム様有難うございました。

まだ処分保留中です。

知人に伝えます。


離婚後の財産分与  ぱんだ - 2014/01/06(Mon) 06:21 No.52896

親戚の叔父さんのことで相談させて下さい。
離婚成立後に財産分与の裁判はできますか?
離婚前に奥さんのへそくりが4000万近くあったのが発覚しました。その他に、離婚後におじさん名義の口座から270万の引き出しやおじさんの家からTVが紛失したことも発覚しております。問題なのが、おじさんの息子、娘(ともに成人)がおばさんの味方になっており、おそらく息子が口座から引き出したりしてるのだと思われます。刑事と民事で裁判を起こしていこうかと思ってますが、いかがでしょうか?

Re: 離婚後の財産分与  アトム - 2014/01/06(Mon) 22:54 No.52898

離婚から2年以内なら財産分与請求ができます。
270万円については、銀行から払戻請求書のコピーを貰い、請求してください。
刑事は無理です。民事でしょうね。

Re: アトムさま  ぱんだ - 2014/01/07(Tue) 09:08 No.52899

お忙しい中、ありがとうございました。


親権について  名無し - 2014/01/05(Sun) 15:05 No.52895

妻の浮気が原因の離婚で、
親権が妻に渡る可能性はどのくらいありますか?
また、理由も教えていただけたらと思います。
29歳同士で子供は小学校低学年が二人です。

Re: 親権について  アトム - 2014/01/06(Mon) 16:57 No.52897

母親が、現在、子供を育てている場合、ほぼ、母親が親権者に指定されます。
幼い子の場合は、母親が必要との理由です。


正当防衛  吉田保 - 2013/12/28(Sat) 09:43 No.52893

公務員の対応についてなのですが、こちらがまだ書類などを提出する意思表示をしていないにも関わらず、無言で無理矢理奪い取ろうとしたり無理矢理奪いとる職員がいます。
取り返そうとしたり阻止しようとすると、暴行だとか公務執行妨害だとか因縁をつける(犯罪者扱い、通報など)する職員も居て非常に迷惑しています。
相手側から勝手に書類を取ろうしたので、それを拒否したりするのは法律上はあくまでも正当防衛の範囲だと思うのですが。
他人から書類などを犯罪者扱いする公務員は職権濫用行為にあたるかと思うのですが。

Re: 正当防衛  アトム - 2013/12/30(Mon) 15:44 No.52894

書類を奪われそうになった場合阻止する行為は正当防衛です。取り返そうとする行為は正当防衛になるか、問題があります。
公務員が、義務なきことを行わせるとか、権利に行使を妨害すると職権濫用罪になります。
どちらも、緊急時の場合ですので、立証が難しいです。


裁判所の権限について  藤沢 - 2013/12/18(Wed) 13:19 No.52890

裁判所の職員の権限について相談です。3つほど相談があります。

1、裁判所の職員(会計係の女性事務官)の対応なのだが、当方は腰や膝が痛くて椅子に座るのが困難だったのだが、「座れ!座れ!」と強要されたので私は「痛くて座れない」と回答したのだがそれでも「座れ!」と命令された。

2、男性書記官の発言についてであるが「裁判官の都合で期日は延長だ。裁判官の都合についてはお前に言う必要性はない!」と言ったもの。

3、2の理由について担当の書記官と話していた所、その書記官に「お前!いいからこっちに来い!」と言われ別室に来いと命令され、その後何処からとも無く別の職員が割り込んできて「おれは主任だ。お前には名前なんか言う必要性はない!主任のいう事に従うのが利用者の義務だ!」などといってこの書記官ら2人掛かりで言いがかりを付けられた。
(次に続く)

Re: 裁判所の権限について  藤沢幸子 - 2013/12/18(Wed) 13:31 No.52891

(続き)
まず1の「椅子に座れ」と裁判所の事務官に命令(強制)する権限はあるのでしょうか?場所は法廷ではなく会計係です。

2の裁判官の自己都合での期日延期は合法といえるのでしょうか?また、理由については回答する義務はないものでしょうか?
(私としては費用を余計に負担する事となり、それどころか法廷ではこの裁判官は悪びれる様子も無く私に対して「お前は費用なんで納めないんだ!分かってるじゃない!納めないと進まないぞ!」と責任転換した事が何よりも腹立たしいのです。裁判所やこの裁判官や書記官にも損害賠償請求したいのですが。)

3、事件担当ではない書記官に命令する権限や申立人が書記官の命令に従う義務は法的にあるのでしょうか?

Re: 裁判所の権限について  ポパイ - 2013/12/19(Thu) 11:57 No.52892

期日については、裁判所が、職権で決めます。
その外の事項は、真実なら、酷いです。
目撃者や、録音を用意して、所長に抗議したらいかがでしょう。


プライバシー  はち - 2013/12/12(Thu) 20:13 No.52885

パチンコ店のアルバイトをしています。
先日、カメラマンの方が来て、写真を撮っていました。
うちの会社から依頼したようです。
よくわからないまま、集合写真と女子だけの写真をとられました。
その後、アルバイト雑誌の掲載やHPに載せると知らされました。
撮られた女子は全員拒否しました。
名札もつけていたので、ありえないと。

1、掲載されないためにはどう会社に言えば効果的ですか?
2、もしも対処が遅く、掲載されてしまった場合はどちらに訴える事が出来ますか?
3、その際はどのように訴えたらいいですか?
(訴えるとは法的でも警告でもなんでもいいのでどのように動いたらいいのかが知りたいです。

Re: プライバシー  アトム - 2013/12/13(Fri) 21:08 No.52886

内容証明郵便にて、掲載を拒否する旨、会社、カメラマン、掲載予定の雑誌社に通知してください。
肖像権侵害です。

Re: プライバシー  はち - 2013/12/13(Fri) 22:35 No.52887

アトムさん
ありがとうございます。
会社に直接交渉は効力ありませんか?

Re: プライバシー  アトム - 2013/12/15(Sun) 20:51 No.52888

会社に、直接、交渉してもいいですね。

Re: プライバシー  はち - 2013/12/17(Tue) 16:53 No.52889

アトムさん
ありがとうございました。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |